Quantcast
Channel: 極星十字相殺拳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 646

ギニューについての長年の疑問その2

$
0
0

今回は整理できてる人には「何を今更・・」的な内容ですので面白く無いと思います。

でも俺の中では20年以上モヤモヤが残ってるので今回挑戦してみます。

えっ?ほかも面白く無いって?まあそう言わずに暇でしたらお付き合いください。


お題2 何故ギニューはチェンジを失敗してしまったのか?


1393764494898.jpg 1393764504268.jpg

もっというと「ギニューの誤算とはなんだったのか?」となるが、一般的には「悟空のカラダに慣れていなかった」というのが一番周知されていると思う。俺でもあまり知らない人から聞かれたらそう答える。

これを逆手にとって、「じゃあ慣れていったらどんどん強くなるんじゃないの?」と発想し、時間経過でどんどん悟飯やクリリンが押されていく展開にしたアニメは実に面白い。


1393764524208.jpg 1393764513113.jpg
1394847973707.jpg 1394847961918.jpg

そこでまず浮かぶ疑問が「カラダに慣れるまでは力を引き出せないというチェンジの欠点をギニューは知らなかったのか?」ことだ。


「さっそく試させてもらうかな・・戦闘力18万以上のとんでもないパワーというやつを」

「このギニュー様にそんなハッタリは通用せんぞ!今見せてやる!!」


といつでも18万を出せると自信満々だったので「知らなかった」と考えていいだろう。ギニューほどの者が自分の技の欠点を知らなかったというのは信じがたいが、無理やり脳内補完して仮定するなら、

「今までチェンジ後、すぐに本気で闘ったことがなかった」

のではないだろうか?


アニメではカラダに慣れて調子づいたギニューは、一人で勢いよく名乗る際に、

「ギニュー特戦隊のー!はっ!?今まで一人で言うこと少なかったからなー・・・

と発言している。特戦隊は普段基本的に5人一緒に行動し、単独行動はあまりないと推測できる。

ごくまれにチェンジした後は、そのチェンジした相手の始末を他の4人に任せていたのではないだろうか。「そいつの始末はお前たちがジャンケンで決めろ」的な感じで。チェンジ後の悟空に一撃も入れなかったことから、普段からチェンジした相手にとどめは指していなかった可能性はあると思う。


実際チェンジした後、そのカラダに慣れてくるまでの時間はそう長くない。

1394847952496.jpg 1394847943483.jpg

「たったの23000だと!」から慣れて強くなるまでの時間は長くともせいぜい10分程度だった。チェンジ直後から計算しても1時間も経過していないと思われる。つまりギニューは1時間もあれば十分新しいカラダに慣れることができたのだ。

こう考えればチェンジの欠点に今まで気づいていなくても仕方ないと思える。よし、一つ自分の中で整理できたぞ。


ギニューの誤算1:チェンジの欠点に気づいていなかった。


ではあのまま闘い続け、完全に悟空のカラダに慣れていたら18万以上の力を出せたのかといえば、それは無理だ。知ってのとおり悟空が18万を出せたのは界王拳を使用したからである。

これこそ何を今更という感じだが、大全集スタッフも見落としていたので一応整理してみる。


大全集7巻にはナメック星到着時の悟空の戦闘力は「90000」と記載されている。これを元にギニューの前で使った界王拳は2倍だったと、俺自身子どもの頃思っていたが、まずこれが誤りだと思う。

真の力を出せと言われた悟空は界王拳を使う決心をするが、その際のギニューの台詞がこれ。


ギニュー「スカウターをみるまでもない、おそらく85000までは上がるはずだ


ということは、ここまで悟空は60000以上85000未満で闘っていたことに他ならない。で界王拳を使って


1394852818301.jpg


つまり界王拳を使わないと85000以上だせないし、当然ギニューにも勝てないのだ。


ギニューは戦闘前に悟空が「戦闘力を自在に変化できるタイプ」であることを見抜いていた。しかしそれがアダになった。自分と同じように戦闘力を変化できるタイプである「だけ」と思い込み、界王拳という特殊な技によるアップであると見抜けなかった。つまり単に戦闘力のコントロールだけで18万以上出せると勘違いしてしまったのだ。


ギニューの誤算2:18万以上が界王拳による瞬間的なアップだと気づいていなかった


となると、もうひとつ誤算が生じる。仮に悟空のカラダに完全に慣れたとしても、界王拳を使えないギニューの最大戦闘力はせいぜい85000未満・・・クリリンや悟飯は倒せるとしてもベジータには到底かなわない。ていうか元のカラダのほうが遥かに強い。

なんという残念な結果か・・


ギニューの誤算3:悟空のカラダに完全に慣れても18万以上出せなかった


あと余談ではあるが、アニメでは同じくカラダに慣れた悟空も参戦し、1対3の闘いになるも五分に渡り合うギニューの姿が描かれている。


1394853625854.jpg 1393764538148.jpg

俺はなんかもう懸命すぎてついついギニューの方を応援してしまう。

もしかしたら、このまま慣れていったら勝てたんじゃあ・・と妙な期待感すら湧いてくる。


というわけでグダグダ書いてて支離滅裂になってきましたが、お題2「ギニューは何故チェンジに失敗したのか?」は、


『新しいカラダに慣れてフルパワーを発揮できるまで少々時間がかかるというチェンジの欠点を知らなかったことと、悟空の18万以上の戦闘力が単に戦闘力のコントロールによるものだと勘違いしたから』


と俺の中で結論づけようと思います。


ちょうどこのあたりではやれ18万だ53万だと戦闘力の数字が強調されていたが、単に戦闘力だけに目を奪われてはダメで、心や体、技を鍛えることも大事なんですよと気付かされた感がある。

それが作中で悟空が、いやさ作者が出した答えである「精神とカラダを一致させなきゃ大きな力なんて出せねえ」ということなのかな、と思う。

DRAGON BALL Z 第13巻 [DVD]/野沢雅子,鶴ひろみ,渡辺菜生子

Viewing all articles
Browse latest Browse all 646

Trending Articles