今回はサタン対トランクスからくじ引きの途中まで。
界王神がZと同じような神秘的な演技でワロタ。
○トランクスの声
Zの頃は少しクールっぽい演技でしたが、改ではすごく頑張って子どもの声を出してる感じを受けます。
○サタンがダウンしてあっさり立ち上がった
それはまだしも、観客たちが「あ・・・」と呆然とするシーンも削除されてました。
いやこれは必要でしょう、これがあるから「はは、なんだワザとだったのかー!」という反応になるわけで。
○トランクスの優勝記者会見カット
うん、逆にこれはわかる。
余談ですが、この記者会見にはジンジャータウンでTV中継していたレポーターにそっくりの人もいました。
○田舎暮らしの悟天のほうが良識がある
マイティマスクを気絶させて服を剥ぎ取り、そいつに成り代わって出場するというトランクスに
「だ、だめだよそんなの!メチャクチャ言うなトランクスくんは!」
という悟天は本当に良い子だと思いました。昔はなんとも思わなかったけど。
俺も年取ったな・・・そりゃそうだよな、俺この時リアルタイムだと小学生だったからな・・
○何故かうろたえる悟飯
自分の分の食事を頼んでおいたぞと言われて
悟飯「あ、は、はい!いた、いただきます!」とやけに噛んでました。
なんやろ?原作だと普通に「あ、はい。いただきます」だったし、Zでも普通だった気がするけど。
○クリリンに怒る悟飯カット
「どうなってるんだ・・サイヤ人たちの腹は・・」と呆れるクリリン。
ここでZではビーデルが「サイヤ人?」と怪訝そうな顔して悟飯が「クリリンさん!」と怒るシーンがありました。
もう一個クリリンが口を滑らせたことがあって悟飯が怒った気がするけど忘れたなあ。
○界王神とキビト登場
Zではいかにも悪役みたいな風格を感じさせる声だったのですが、改でも同じような演技でした。
当時ジャンプで読んだ時は絶対敵だと思ってました。
これが数話後には「に、逃げましょう!!悟飯さん!!」になるんだもんなあ。
○作画が急に増永氏になってワロタ
山室御大の全盛期作画からの切り替わりですから無理もないか。
○クリリンの「デンデ様」カット
Z
ピッコロ「クリリン、神様と言ってもデンデだぞ」
クリリン「あ、そうか。神様!デンデ様!」
改
ピッコロ「神様と言ってもデンデだぞ」
クリリン「あ、そうか」
消せる台詞はとにかく削除しようという編集スタッフの気持ちは伝わりました。
しかし・・
○くじを悟空に見せつけるベジータ
ここはもうちょい間がほしかった。
アニオリのしびれるカッコイイシーンで印象的だったので。
こうやってくじ引き観てると、つくづくこのまま試合みたかったなあと思う。
○スポポビッチがまさかのオリキャス
ワロタ。そ、そこまでしなくても・・
そのこだわりをもう少しBGMと編集のほうに・・
○次回、ある意味伝説のピッコロ不戦敗
まずこのシーンにワロタ。
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/8/08bbfc1e.jpg
「オッスオラ悟空」の字幕がジワジワ来てちょっとシュール。