Quantcast
Channel: 極星十字相殺拳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 646

ドラゴンボール改 第140話 がんばれ超ゴテンクスくん

$
0
0

今回はゴテンクスの変身が解けるところまで。Z261話と262話の前半分。

前回サタンと犬のシーンを入れた分、262話の前半が入った感じ。


○いきなりの「神殿がー・・!」

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/b/9/b9e8cf5f.jpg

これで「私はパワーアップのためのきっかけにすぎん」とか言っちゃう神様はある意味詐欺に近いかも。

人格影響受けまくっとる。

古川御大もノリノリでやってますね。



○闘いはこうしてある程度実力が近くないと面白くない

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/c/ec09b56a.jpg


http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/4/4/4404ecc4.jpg


やはり実力が五分の勝負は面白いです。



○リアクション王ピッコロさん

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/7/c72f0704.jpg


クソワロタ。



○アニオリ技の連発

「ブレイン・クラッシュハンマー!」

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/c/cc4abeeb.jpg


http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/6/067bbdd6.jpg


「フィニッシュ・フラッシュ!」

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/5/e/5e9cdd50.jpg


こんな技あったんだ。やっぱ忘れてるなあ・・



○老界王神・・

「気をそらせば、それだけ修行の完成が遅れる」

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/1/f1eb80cb.jpg


全部嘘。


もう終わってるという。



○知ったかぶりする界王神

「ブウを甘く見てはいけません!まだまだこんなものじゃありません!」

あなた、このブウの何を知ってるんだよ。


この悪ブウは初見のはずでは?



○油断しすぎなゴテンクス

さっきのフィニッシュフラッシュでバラバラになったブウの肉片に囲まれるゴテンクス。

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/7/0/70cf5966.jpg


ここでさっさと気で消滅させてれば勝てたのに。



○再びアニオリ技

「スーパーバルーンボンバー!」

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/2/029f22cb.jpg


http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/2/0/2076a73a.jpg


http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/8/1883ac53.jpg


13体のお化けを出現させて取り囲む技ですが、バーニングアンニンドウフと同じく大全集に収録漏れしたマニアックな技でもあります。



○ここまで追い込んでとどめを刺さないゴテンクス

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/4/e4038e8c.jpg


http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/9/b/9b6501d6.jpg


「あいつ・・・実力はあるのだが・・アタマが・・」byホワイト将軍



○再び「神殿がー!」

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/9/e943e2b5.jpg


当時、相当学校でネタになってました。何か持ったら「神殿がー!」って無意味に言う男子たち。



○ブウの軟体技が・・

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/7/17fc676e.jpg

前に関ジャニ∞の仕分けで、どれだけ低いバーをくぐれるかっていうのを観てたんですが、このズラータ って人のシーンを観て、


ブウや!神殿壊してたときのブウや!!


と思いました。

まさか現実世界に魔人ブウ並の軟体芸ができる人間がいようとは・・と。



○神殿、消滅

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/c/ec657847.jpg


ZではM1916 が印象的なシーン。

先の空中戦でも使用されており、同じ話数で二度使われた稀な回でした。


http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/3/e39575cd.jpg

しかし、これ字幕いちいち「ブウー!」って書いてるけどほんとにブウー!と言ってるか?



○またピッコロさんの服塗り忘れてるんですけど


左脇に不自然な白い箇所があります。

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/8/c8fb5ec1.jpg


『多くの修正を行っているため『ドラゴンボールZ』修正前の映像と、『ドラゴンボール改』(魔人ブウ編)での修正点を探すのも、視聴する際の楽しみにして欲しいと語った』(放映前のイベントより)


('A`)



○ゴテンクスに「それパス!」の台詞追加

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/5/e53d98c4.jpg


これはいいね!

でもBGMの音量はデカすぎだと思います。



○ゴテンクスの闘気の出方が好き

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/2/f/2f491364.jpg


この全身が完全に丸く包まれてるのが他の超サイヤ人と違いますね。



○連続死ね死ねミサイル炸裂!

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/4/e41bca77.jpg


連続エネルギー弾は、よく「負けフラグ」的なこと言われますが、少なくとも原作では敵に大きなダメージを与えているシーンが多かったりします。ザーボンはベジータのあの怒涛の先制攻撃で大ダメージを負いましたし、セルは「評価に値する・・思いのほかダメージは大きかったぞ!」と認めるぐらい。

なのでこの連続死ね死ねミサイルも、ゴテンクスの技の中では脅威の技だと思います。


そして何よりゲームではウザ技の筆頭だった。

ハイパーディメンション ではガードし損なうと、全発喰らってしまうんでCPにやられるとウザいことこの上なし。

Ultimatebattle22 でも強烈でした。



○出た海老沢作画

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/9/8/984ff127.jpg


http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/4/f40b278f.jpg

久しぶりに見た気がするな、この独特の鋭角的な作画。



○ここまでブウをボコボコにできるのに・・

http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/a/9/a9ad2d01.jpg


もう完全に悟空より強いのに勝てないというツメの甘さ、それもゴテンクスの魅力の一つとは思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 646

Trending Articles