アリアをさらわれてスネる光牙。ユナに慟哭の谷とやらに連れて行かれたら氷河がいて、喝を入れられました。
おわり。
本当に氷河が出るとは・・・前回の予告で冷気を受ける光牙が出てたんでもしやとは思ってましたが。
キグナスの踊りもちゃんと旧アニメのように真正面から描いてましたし、服装も旧アニメ仕様で抑えるべきところは抑えてたんじゃないでしょうか。
個人的に一輝の次に氷河が好きだったんで、やはりテンション上がりましたね。Ωでテンション上がったのっていつ以来だろう・・・瞬以来じゃないか?
けど冷静になると、いろいろ言いたいところが出てくるもんで・・以下いつものようにツッコみます。
○もうあらすじに心底違和感
「アテナを探す旅は続く」
どこをどうみたらアテナを探してるように見えるのか教えてほしい。どう見ても「アリアを守る旅」じゃないか。それとエデンにボコられるシーンに「ざまあ」としか思えないのがなんとも。
○ユナが揺すっても動かない光牙
光牙が気絶してるとかじゃないですよ、背中をゆすってるのに光牙の身体が左右に動いてないんですよ。信じられます?ありえないでしょ?どんだけ手抜きやねん。
○「ほっといてくれ!俺はもうだめなんだ!」とスネる光牙
ユナには「じゃあ死ねば」ぐらい言ってほしかった。
○ユナの説教タイム
「アリアを守れなかったのはエデンが強いからじゃない!あなたが弱いからよ!!」
うむ、そのとおりですね。
けど俺なら「あなたが弱いからよ!!・・そしてわたしも・・!」(拳から血が滴るぐらい握る。)
というふうにするよ。何故かというと「一蹴されたお前が言うな」とツッコまれるから。
○本当に火星から来てたマルス
本当に、本当に、本当に、本当にごくろうさん。
○マルスに「なんでパライストラをあんな姿に!」と問うエデン
敵側のエデンすら気にかけているというのに・・あいつらときたら・・パライストラ脱出してから一度でも友達や檄先生のことを心配した描写あったか?
○ワインを落としてブチ切れたかと思ったら「強くなれ」と励ますマルス
いきなりカイオウの幻魔影霊みたいなのが出てきたからびっくりしたのになんじゃそら。
フツーにいい親父じゃないか。
でなんでワイングラスは割れないんだ?プラスチックか!!
○氷原地帯にある慟哭の谷
え・・?確か光牙たちは森林地帯にいたはずなんですが・・・氷河がいたってことはここって高確率でシベリアだと思うんですが。
ミスターポポのじゅうたん並の移動速度やぞ!!
旅の扉でも使ってんのか?相変わらず移動がテキトーですね。
○「アリアも沙織さんも二人も守れなかった俺の気持ちがわかるか!」と逆ギレする光牙
超絶今更。
世界一週旅行の間、お前から沙織さんを取り返すなんて気持ちは微塵も感じられなかったぞ。
口開けば「アリアアリアアリアアリア」だったろうが。バイトしてたくせに。タコス食って火吹いてたくせに。
「沙織さんのさの字も出ないお前にブチギレてた俺の気持ちがわかるか!」という感じ。
○文句言うくせに何故か慟哭の谷の奥に進む光牙
意味わからん。ほな最初から素直に行けや。
○氷河に大切な人はと聞かれてアリアのことだけ言うアテナの聖闘士
きさま(略)
もう改名しろ。「アリアの聖闘士」と。
○「なんであんたがそんなこと聞くんだ!」といきなり半ギレになる光牙
何をキレとんねん。崖に落ちた自分に焚き火で暖をくれてた恩人やろが。礼ぐらい言えボケ。
でこのあとキレて自分の最強の必殺技を放つとか・・外道が。
○「会えないんじゃない、会おうとしないだけだ」という氷河
正論すぎる。それに「なんだと!」とブチギレた光牙のペガサス流星拳を、
聖衣無しで片手で全て防ぐ氷河。
いいですねー格が違いますねー。
○「俺はマーマに永遠に会えないけどお前は会おうと思えば会える」という氷河
こら脚本家。
原作読んでないことが露呈したぞ。氷河はハーデス編冒頭でマーマへの想いは断ち切ってるんだよ!
「今の氷河にはどんなに深い闇の底にでも潜ってゆく力はあるつもりだけど・・二度とマーマには会いに行かないと誓いを立てたのです・・」
と亡き友アイザックと我が師カミユの霊魂に誓ったんだよ!
○小宇宙を燃やす氷河、その半身にはマルスに受けた魔傷が。
コートをバサッと脱ぎ捨てるところはマジでカッコ良かった。
氷河も瞬と同じようにもう聖衣が着れないということか。
氷河の勇姿はこちらでどうぞ。http://mitegoraku.blog.fc2.com/blog-entry-974.html
○「お、お前聖闘士なのか!?」と驚愕する光牙
は?お前聖闘士って気づいてなかったの?なのにフルパワーでペガサス流星拳撃ったの?
○盛り上がってくるところでイチイチ入るアリアパート
マジでうざすぎる。盛り上がってる時にこいつの泣き顔なんて見たくない。
○ダイヤモンドダストをアリアを守るという一心で打ち破る光牙
結局氷河との「大切な人」のやりとりで一度もアテナのことは出なかった。オーロラ・エクスキューションで絶対零度喰らったらよかったんや!
○この期に及んでまだわかってないゆとり脳
「俺が諦めなければ、アリアは助け出せる!!そして俺は必ずエデンを倒す!!」
←光牙
バカかお前は。
なんで目的がエデンを倒すことになってるんだ。アテナを救うことが目的やろが。エデンを倒すのはアテナとアリア救出のための過程やろが。それも必ず倒さなければならない悪党ではないし。
むしろ地上の愛と平和のために闘うという聖闘士の基本を一番よくわかってるのはエデンやろが。で一番わかってないのはお前やぞ。
「そして俺は必ずマルスを倒し、沙織さんを救い出す!」
とかにしとけばビシッとしまるのに・・本当にこの脚本だけは・・・・
○もう疲れた・・以下箇条書き
・で、「慟哭の谷」って結局なんだったの?どういうところなの?
・ユナは過去あそこでどんな体験をしたの?
・ユナは何を根拠に光牙を「慟哭の谷」に連れて行こうと思ったの?
・氷河はあそこで何をしてたの?たまたまいただけ?それとも裏でユナとつながってたの?
・ゆとり相手とはいえ流星拳を片手で防ぎ、ダイヤモンドダストも放てるのに何故氷河は闘わないの?
・アリアは結局何をどうしたいの?毎週毎週泣いてるばっかやんけ。
うわー、かなり長くなって自分でも軽く引いています。結局のところ、キャラクターの動機をちゃんと描いてないから、こんな支離滅裂な展開になるんですよ。ジョジョの荒木御大がインタビューで言ってましたよ。
「キャラクターの動機を大切にしています。何故~するのか等。動機を曖昧にすると物語って壊れていくと思うんですよ」って。ほんとそのとおりですね。
今回であれば、ユナが慟哭の谷でどんな体験をしたのか、その体験でどんな成長をしたのか、そういうことをちゃんと描いてれば光牙を強制連行した説得力がでるんですよ。
あと氷河もね。CAST欄で「謎の男」になってて、本編でも名乗りがないから初見の人、記憶にも残らんやん。扱いが雑すぎるんですよ。
で氷河出してちょっと盛り返したと思ったら次回忍者の里ですって。心底どーでもいいですね。
アテナの命はもう尽きようとしてるんだぞ!!
里帰りしてる場合か!!