Quantcast
Channel: 極星十字相殺拳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 646

真・北斗無双 プレイ日記その6 最終章

$
0
0

http://www.youtube.com/watch?v=_oLRfE0l66I

「運命を切り開く男がいる!天に背く男がいる!それが北斗神拳二千年の宿命!見よ、今その長き血の歴史に終止符がうたれる!!」


やってまいりました、最終章。脳内変換でOPも変えて行ってまいりましょう!


○フドウを救うシーンからスタート

原作では「なにをぱら」の拳王配下数人程度に襲われていたフドウさんですが・・・


極星十字相殺拳-130105_2235~010001.jpg

流石無双、80人+指揮官の軍団に襲われてました。


フドウの声も当然飯塚昭三氏ではなく別人ですが、まあ違和感なく聞ける範囲内。

これ服変えてないと、この時点から鬼の戦闘服着てるんだよなあ・・やっぱりコスチューム買って正解だわ。リンやバットと旅してる間はやっぱり普段着でなきゃ。


原作オンリーな人はそうでもないかもしれないですが、アニメ派の俺はこの南斗最後の将編は、フドウと旅してる印象が無茶苦茶強いんですよ。


なにせアニメでは87話でフドウが初登場してから、96話でフドウの村に着くまで、10話もいっしょに旅してます。その間、ドルフィやら長槍騎兵やらバルダ様やらジェモニ等々・・いろんな敵とのバトル、さらには原作をも凌駕したといっても過言ではないあのヒルカとの丸々2話使った流砂イベントと盛りだくさんな内容。

リュウガやヒューイ、シュレンは忘れてもこのフドウは覚えてる、という人も多いのではないかと思う。


○風のヒューイ登場、そして死亡

「山が動いた・・ならばこの風も動かねばなるまい」

さあ風のヒューイの登場だ。

お、早速拳王様に風の旅団の報告が入るシーンか?と思ったら、

いきなり拳王様とヒューイの対峙シーンだった。


極星十字相殺拳-130105_2240~020001.jpg 極星十字相殺拳-130105_2240~010001.jpg
す、少なぁ~!!風の旅団少なぁ~!!

お前4人しかおらんやん!「団」違うやん!!

俺てっきり風の旅団にやられたモヒカンが拳王様に報告にきたのかと思ったぞ・・


もちろん一撃でやられました。「地獄で待っている・・」の末期の言葉もしっかりカットされ、本当に即死しました。


○炎のシュレン登場、そして死亡

拳王様が進軍していますが、行進する部下が拳王親衛隊のアラブと無法者の2人しか写っておらず、嫌な予感がしてくる中、火矢が飛んできました。朱の軍団いざ登場!!


極星十字相殺拳-130105_2253~010001.jpg 極星十字相殺拳-130105_2256~010001.jpg
す、少なぁ~・・・朱の軍団少なぁ~・・・

お前、部下二人て!三人トリオか!!

見返してみると、飛来した矢は3本だったってことはシュレンも矢射ったってことですね。

いや、いい加減にしろよ。こういうところこそ、得意のコピペで、こう・・ガーッと大軍勢を描けばええやん!

俺、朱の軍団かなり好きだったんだけどなあ・・
「シュ、シュレン様~!!」と号泣したり、アニメでは最後の最後まで闘ってたりしててさ・・


死を覚悟した二人を五車炎情拳で倒すのはカットされ、シュレンは拳王様を攻撃。しかし拳王様の敵ではなく、原作どおりふっ飛ばされる。しかしシュレンは自ら体に炎をまとい拳王様に飛びかかる。


「拳王!きさまはここでこの炎とともに焼け死ぬのだ!!」


『炎のシュレンとともに』だから!!肝心の決め台詞間違えないでほしいから!!

シュレンの遺体も一瞬で火消えてるしな・・


なお最近ニュースサイトにプロデューサーの鯉沼氏がシュレンについて言及している記事が掲載されている。

http://mantan-web.jp/2013/01/06/20130104dog00m200041000c.html

その中で鯉沼氏は

『炎のシュレンというキャラクターがいるのですが、原作では1、2ページほどでラオウに倒されてしまう人物なんです。』

などと発言しているが、全くの大嘘であり、実際は20ページほど登場している。

記事の編集サイドが1、2話という意味を取り違えた可能性もあるが、とにかく今ネットで掲載されている記事は誤情報であることだけは主張しておく。


○北斗マニアの夢敗れる

さて、シュレン死後北斗マニアが期待していた点はふたつあった。
拳王軍近衛師団長ザク様と長槍騎兵の登場だ。


PS北斗ではザク様の登場はかなわなかったが、長槍騎兵は見事登場し、

「きさまら!ここから先へは行かせぬ!我らが拳王配下長槍騎兵の死の特攻を受けるがいい!」

という名台詞を告げ、ケンシロウの攻撃を当然のようにガードし、プレイヤーを苦しめたことは10年以上たった今でも、この心に未だ消えず焼き付いている。

このPS3の超絶グラフィックでどんな勇姿が見られるか、それともカットされるのか、気が気でなかったのだが・・


拳王様「ケンシロウを止めい!拳王配下の最強部隊を差し向けるのだ!!」

キタ━(゚∀゚)━!
極星十字相殺拳-130109_2238~010001.jpg
・・って・・は?

え・・なんで・・拳王親衛隊のカシムが・・・

な・・なんだ・・この虚脱感は・・・

鎧兜まとった戦士一人描けばザク様と脳内変換するのに・・こんなあからさまにすんなや・・


いや、まだ長槍騎兵が残されている!PS北斗でも登場した長槍騎兵は登場してくれるはず!

ケンシロウ「敵がいるようだな・・・」
キタ━(゚∀゚)━!
極星十字相殺拳-130109_2258~010001.jpg
「我ら拳王軍の死の特攻を食らうがいいわ!」

なんで「長槍騎兵」というたった4文字を抜いちゃうかなあ。

この顔アイコン、デザインしたんならさっきのカシムのところにこの人置いてくれよ・・


ただ、鉄棒で叩き落とすイベントが入ったのはよかったと思う。

・・疲れたので今回はこの辺で・・・


Viewing all articles
Browse latest Browse all 646

Trending Articles