Quantcast
Channel: 極星十字相殺拳
Viewing all 646 articles
Browse latest View live

今週のキン肉マン 第161話 神への道筋!の巻

$
0
0

マグネットパワーのマスターであるサイコマンは、地球上のあらゆる場所でもアポロンウィンドウを開けることができました。シルバーマン大ピンチ。


終わり。



とうとうクロス・ボンバーの源流まで繰り出したか。


こりゃもうネプの出番ありませんわ・・ここまで完璧超人の奥義出されたら。

こんな大物とよくブロッケンjr闘ってたよマジでマジで。


もうマグネットパワーの放出を完全に止めるのはサイコマンがいる限り事実上不可能ということですね。

そしてようやくサグラダファミリアの伏線も回収されました。一番最初に発見したアポロンウィンドウの地、マグネットパワーの研究所だったと。


時間があったらもう一度コミックス読み返さないとな・・


ドラゴンボール超 第33話 驚け第6宇宙よ! これが超サイヤ人・孫悟空だ!

$
0
0

普通に面白くなかったです。まあいつもの超。


◯なまりすぎな悟空

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/d/cd8ca3f6.jpg


太陽を「てえよう」、「3倍」を「さんべえ」と言っていたGTの悪夢が蘇る・・



◯焼き肉食い過ぎたという悟空

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/d/1d0f2b00.jpg


悟空さんがあんなキューブ内でちょっと焼いた肉ぐらいで腹いっぱいとか・・


1457268099993.jpg


50人前とか当たり前にたいらげてたのとか知らないんだろうな脚本家が。


むしろ腹いっぱい食った後のほうがリキが入って強かったキャラだったと思うのですがどうか。



◯攻撃がきかないプーさん

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/a/3/a3ceafde.jpg


25年前からすでにこの人観てるから何の感慨もわかんな。


130715_2108~010001.jpg 130715_2105~010001.jpg

もっというとこの人とのバトルのほうが1億倍面白いし。

まあ劇場版とは比べるのもナンセンスか。



◯つかんで場外に放り出して終わり

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/4/04cda0c1.jpg


http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/3/e3651e8c.jpg


・・・・

同じあっけない一回戦でもあの世一武道会のキャタピー戦とは雲泥の差だな・・




「キャタピー選手くすぐり攻撃だー!せこい!!あまりにもせこい!!」


この審判の実況とジト目でみられる南の界王のシーンが絶妙なギャグになってて笑えたんだが。

つか、キャラクター背景とか設定とか何一つ語られずにプーさん終わったんですけど、こんな使い捨てみたいなやり方でいいの?


キャタピーすら「南の銀河の大ベテラン武道家」「サナギになって羽化し真の姿になると恐ろしい強さを発揮する」「でも羽化するのは1200年後」というキャラクター設定が説明されていたというのに。


俺、プーさんにこの1話使うと思ってたよ。やり方次第で魅力あるキャラにできたかもしれんのになあ。

もったいない。



◯今更かめはめ波をルール違反とかいうデブ

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/4/4/4440468d.jpg


何を言うとんねん、今更。

グレートⅢが参戦したときに散々クレームつけたライトニングを彷彿とさせるウザさ。



◯紳士なフロスト

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/f/ef5404e0.jpg


フロスト「第7宇宙の紳士淑女のみなさん。こうして敵と味方に分かれてしまったのは残念ですが、これはあくまでも格闘試合・・最後には手を握り合って良い出会いだったと言い合えると私は信じています。
どうか私たちの戦いをお見守りください。ご清聴、感謝します」


俺の好感度が急上昇。

これで「実は演技で本性は下衆でした」とかやめてくださいよホント。



◯つかまた悟空対フリーザ(もどき)やるの?

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/8/d/8d65044c.jpg


もう映画、TV、で今回で3回目なんですけど・・



◯これが最終形態です

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/5/4/549c37a5.jpg


嘘じゃねーか。



◯驚くシャンパ

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/4/4/44e26591.jpg


知らんのかい!



◯挑発しといて自分は変身しない悟空

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/9/6/9609ffd4.jpg


なんでここで「さあ、そいつは知らねえほうがいいんじゃねえか・・?」とか不敵な笑みをみせる感じにしてくれないのかなあ・・・。



◯宇宙防衛軍みたいなフロスト

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/a/3aacdb4e.jpg


レフェリー「たった今入った情報によりますと、フロスト選手のあの変身は突撃形態と呼ばれているとのこと。第6宇宙にはびこる戦争の悲劇を根絶するため、フロスト選手は平和維持軍を率いて紛争地へと飛び込んでいるそうです!その際に使うのがあの突撃形態!フロスト選手は戦後復興支援、子供たちの援助にも力を注いでおり、宇宙平和賞を3回も受賞してます!!」



もう正義超人もびっくりの功績やな。

「実は自分の名誉を守るための演技とか踏み台だった」とかやめてくださいよホント。



◯驚くシャンパ

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/5/35d1d738.jpg


「超いいヤツじゃねーか・・」


知らんのかい!(2回目)



◯なまりすぎて萎える

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/7/c/7ce81524.jpg


「きええがへえるぜ」(気合が入るぜ)


スロースターターって言うのもなんか違うなあ・・



◯超サイヤ人を知らないキャベ

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/5/b/5bf35dd5.jpg


http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/9/391ffcc7.jpg


1000年に一人現れるという超サイヤ人の伝説ぐらいあってもいいと思うんだが・・

こいつが知らないだけかな?



◯最終形態に変身しても差がありすぎた

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/2/9/29c59436.jpg


http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/5/0/5002b3a3.jpg


なんじゃそら。



◯フロストが正義超人すぎて応援してしまう

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/7/0/704136fc.jpg


http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/4/d/4d05147c.jpg


http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/6/6/668039c0.jpg


フロスト「どんなことがあっても諦めずに立ち上がれ・・・!そう子供たちに言い聞かせてきた責任が・・・私にはあるんです!!」


これ似たようなことキン肉マンから聞いた気がする。

この台詞のあとに「このまま私がやられたら子どもたちに嘘をついたことになる!そんなことはできない!みんな、みんな見ててくれよー!火事場のークソ力じゃーい!」

と続きそう。



◯なんかようわからんけど悟空が負けた

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/a/b/abc08f08.jpg


http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/d/7/d76a001a.jpg


負けるのは別にいいけど、納得いく説明あるんだろうな?

無いのに超人10億ドル。

今週のキン肉マン 第162話 マグネット・パワーに捧げた魂!の巻

$
0
0

サイコマンの奥義、輪廻転生落としが炸裂したかに見えましたが、何故か不発していました。


おわり。


フツーに「りんねてんせいおとし」と読んでたら、よく見たら「グリム・リーインカネーション」だった。


この技は多分中井先生が「こんなん無理。できひんって」とPCで3Dシミュレーションしてエラーになるけど、「そこは中井くんの絵のウソでいってよ」と言ったタワーブリッジネイキッドの時の再来かな。


サンシャインとかいつぶりの台詞だろう・・もう存在すら忘れてたよ。

今週のキン肉マン 第163話 友情と敬意!の巻

$
0
0

輪廻転生落としはブロッケン戦でできた穴のおかげで威力が半減していました。

サイコマンを最大の友と褒め称え、友情パワーの定義を語るシルバーマンに対し、サイコマンのサンダーサーベルスコールが炸裂しました。


おわり。



「いくら道を違えても、何億年と会う機会を失っても、属性さえも違ってしまっても、その気持ちは変わらない。キミは僕にとっていまでもずっと最高の友達さ!」


「わたしがあなたに抱いているのは”敬意”!あなたみたいになりたかった!今の自分を超えるためにあなたを指標としてきた!それだけです!」


「僕だってキミのことは尊敬しているんだから・・慣れ合いなんかじゃない、そうやってお互いが敬意を持って接しあい、高め合うことが出来る間柄。完璧超人の世界にはそううい言葉自体がないからわからないかもしれないけど。僕も下界に降りて初めてわかったこと。 そんな人と人との関係性を、下界のみんなはこう呼び大事にしているんだ。


「”友情”とね」


ここまでお互いを想いながら、なお戦わねばならないという哀しさ。


まさか「キン肉マン」でここまで哀しみのある試合をみれるとは思わなんだ。


サンダーサーベル乱れ打ちからどう逃れるかで次回。

ドラゴンボール超 第34話 ピッコロVSフロスト 魔貫光殺砲にすべてをかけろ!

$
0
0

噂に違わぬ内容でした。

効果音の件をふまえたら超17号編のほうがまだマシかもしれぬ。


◯こんな節穴なピッコロさんイヤだ・・

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/4/2/42b108d7.jpg


ピッコロ「敵の攻撃を許しすぎたな。きっと脳にでもダメージを食らって一瞬意識が飛んだのだろう」

いやいやいや・・・散々どつきまわされてたのはフロストのほうでしょう・・・

だいたい以前からこんな激闘してる悟空にいまさら「脳にダメージで脳震盪」とか、脚本家作品間違えてませんか?

わからんのならこんな憶測言うんじゃなく、せめてベジータに「きさま、何か気づいたか?」と聞くぐらいにしてほしかった。



◯悟空のキャラもな・・

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/9/b/9b6e9021.jpg


この人にそんな恥じらいの感情とかないと思うんだけどな・・

「おいおいチチ、くっつくなって!」みたいな感じで恥ずかしいんじゃなくて、単にくっつくなよ的な反応が自然と思う。



◯ピッコロさんの試合そのものに必要性が1ミリもないんですが

いや、だって悟空は超サイヤ人ブルーにならず、通常の超サイヤ人でボコれるぐらい力量差あるってことは、ベジータが出たら余裕で倒せるわけじゃないですか。天下一武道会みたいな一試合形式なら、また違う相手が出てくるので、ピッコロの対戦相手はどんなやつでどんな勝負になるかみたいな楽しみありますけど、こんなんもう、わざわざピッコロさん出ることないやん・・


にもかかわらず、出ようとして


http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/9/9/998a2a6f.jpg


http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/9/c/9c32b7a4.jpg


「俺に勝機はあるか?」


「ねえな!」


「では棄権するか?」


「いや、次に戦うベジータのために少しでもフロストの体力を奪うんが後で効いてくっと思うぞ」


って・・・そんなことせんでもベジータならボロ勝ちできるやろ。完全に捨て駒扱い・・



◯マントの重さが全然感じないんですが

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/1/e15efd2c.jpg


ズシーン!!!という効果音と床にヒビ入れるぐらいしてくれよ・・ただバサッと落ちただけにしか見えん。



◯いきなり魔貫光殺砲の構えでそっからずっとそのままでした

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/2/0229699c.jpg


DBアニメの歴史上、かつてこれほどまで魔貫光殺砲だけでひっぱったことがあったでしょーかー!

ラディッツのときは悟空の時間稼ぎがあったしな・・・


いやいやいや・・・ピッコロさんなら多分勝ちにいくとかじゃなくて、「何故悟空が急に意識を失ったのか」をこの闘いで探ろうとするんじゃないですかね?少なくとも俺はそう思うんですが・・・

せめて「奴には何か秘められた能力があるに違いない・・」ぐらい心の声入れるとかさ・・



◯顔が見えません

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/7/07b60d4e.jpg


昔はこの程度で、こんなでかくなったことはなかった。

まさかわざと気を大きく書いてたほうが作画が楽だからなんてことはないですよね?



◯無用な台詞が多い

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/2/4/24e9bf8c.jpg


http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/2/4/24e22be6.jpg


「俺には弱点だらけのクソみたいな技に見えるがな」


「小技で稼げるような甘い相手か!」


何故そうファンにケンカ売るような台詞をわざわざ書くんですかね?

ベジータにこれ言わせて誰が得するの?誰が喜ぶの?



◯分裂するピッコロさん

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/b/c/bc413e8e.jpg


体液飛び散ってほしかったな。



◯全体攻撃で分身が消されたが・・

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/b/b/bbee799e.jpg


なんでピッコロさん本体はノーダメージで終わってるんだ?意味わからん。



◯気をためながら片手でフロストの攻撃を防ぐピッコロ

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/1/014f1036.jpg


それぐらいできるんなら普通に闘ったら良い勝負できるんじゃあ・・?



◯腕で縛り上げて再び気を溜めて当てようとするピッコロ

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/4/5/45e41c33.jpg


ちょっと待ってくれ、さっき攻撃をくらって「しまった!」と気のチャージが解除されましたよね?

試合開始からずーーーーーーっと溜めてたのが解除されたんですよね?なのにもうフロストを倒せるだけの気が溜まったの?瞬時に?それとももう十分すぎるぐらいたまってたの?

あと、フロストがピッコロの腕を振りほどけない程度なんなら、マジで普通に肉弾戦したら勝てたんじゃないの?


わかんねえ。俺もうわかんねえよおおおおおーとナランチャ状態です。



◯やっぱり暗器でやられた

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/2/c/2c9387ec.jpg


いや・・もうね・・



◯武器を見つけたと主張するジャコに全員寄ってたかっていじめ

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/d/3d54e47f.jpg


http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/f/1f4acd28.jpg


http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/a/ea17de31.jpg


シャンパ「何もなかったらお前を破壊するからな」

ジャコ「えっ?」

ビルス「ちゃんと調べろ。お前が破壊されようと僕は痛くも痒くもないからな」

ベジータ「オレも痛くも痒くもない。レフェリー!さっさと調べてくれ!」

ジャコ「うう・・」


何この胸糞悪いシーン。

脚本家はこれがギャグとして笑えると思ってるんだろうな・・



◯ヴァドスは全て知っていた

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/2/a/2ac08da7.jpg


ヴァドス「あれがフロストさんの本性ですよ。惑星マヨネーを襲撃した宇宙海賊は彼が率いる裏の組織なんですから」


フロスト「自分で戦争を始め、自分で解決し、戦闘で荒れ果てた土地を格安で買い上げる。そして、再開発と復興の利権で大儲け。それが私の発明したビジネススキームなんですよ!」


所詮クズはクズなのだ。byブロリー


これじゃあただのフリーザの劣化コピーじゃないか・・

外見はフリーザだけど実は正義超人みたいというのが個性的だったのに・・


つかドヤ顔で本性さらけ出してるけど、お前第六宇宙の破壊神の前でよくそんなこと言えるな。


破壊神の目欺いて、ただで帰れると思ってるの?

だいたい第六宇宙の面々を前にカミングアウトしたら今後の商売あがったりじゃないの?


だめだ、ツッコミどころが多すぎる。もう無理。



◯貫かれた穴をあっさり塞ぐピッコロ

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/5/a/5a7d5dee.jpg


http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/8/c87da1f5.jpg


ゲーッ!!!!


いやいやいや!そんなんありか!?こないだ同じような穴をフリーザに空けられて即死してたのに今度は何よそれ。ムチャクチャや。


せめて「これがきさまの秘密か・・」と毒針を抜き取ってフロストの足元に捨てるぐらいのカッコはつけてほしかった。



◯ベジータに言われて棄権するピッコロさん

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/5/c5eb75ec.jpg


http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/7/c/7ca8a971.jpg


だから最初からピッコロさん本人が棄権するって言ってたのに・・

ベジータが最初から出てたらよかったんや!



◯フロストに対し怒るシャンパ

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/b/cba0b93a.jpg


こいつのキャラもイマイチわからんな・・「なんであんなやつ選んだ!」と普通に怒ってたもんな。

案外正義感が強いのかもしれん。



◯懐かしいベジータスマイルが出た

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/8/086cd0fa.jpg


このナメック星~人造人間編前半の凶悪なベジータを彷彿とさせる作画、いいですね。

もうなんでもいいからとっとと瞬殺してくれ。もうフリーザはいいよ、ついこないだ本物と闘ってたんだから。



◯もうベジータとモナカしか残ってないんですが

今までのDBならベジータがここまで残るとかなかったろうな・・・

ドラゴンボール超 第35話 怒りを力に変えろ! ベジータの全開バトル

$
0
0

フロストは一撃でやられマゲッタとの試合が始まりました。

ベジータがリング内の高温で汗をかきはじめました。


おわり。


◯わけわからんことを言い出すフロスト

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/d/f/dfb0b042.jpg


「不慮の事故で相手が死んでしまった場合はどうなるんでしょうかねえ?」


いや失格に決まってるだろ。何言ってるんだ。



◯対峙シーンがあのゲームを彷彿とさせる

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/a/8/a82d8307.jpg


セガサターンの真・武闘伝 みたいだ。


https://youtu.be/OK_9VK-zfu8?t=2m58s


https://www.youtube.com/watch?v=hHbLzBOf6jA


これは操作性が劣悪だった。



◯一撃で場外負け

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/a/0adcd0f3.jpg


そら、そうなるやろ。(by岡田元監督)


しかし瞬殺してくれたことはよくやってくれたと思う。

ベジータが卑怯な戦法に憤りを感じていることに違和感を感じるが・・そんなフェアプレイを重んじる人じゃなかったと思う。


http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/4/f4195e09.jpg


これも「殺したら負けになっちまうからな」のほうがらしかったとは思う。



◯悟空も毒針でやられてたから復帰ね

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/a/8/a84bfcd2.jpg


じゃあピッコロさんも復帰するの?・・と思ったら本人が棄権してたんだった。



◯実はモナカは弱かった

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/6/3/63a2a679.jpg


それよりもこのビルスの絵がイヤだ。別のアニメみたい。



◯シャンパのキューブを盗もうとするフロスト

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/b/a/ba62252b.jpg


http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/9/0/90c9c168.jpg


莫大な金銀財宝か。



◯伝説の殺し屋ヒット

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/7/c/7c00a902.jpg


http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/3/33751a89.jpg


http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/6/5/65c83904.jpg


「あのキューブは俺がもらう契約になっているんでな」


一個しかないのか・・優勝したらなんぼでももらえるとかじゃないんだ。

声が山路和弘氏でマジしぶい。俺の好きな声優さんだ。



◯パワータイプのマゲッタ

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/3/0319288e.jpg


「でっかいパワーも相手に当たんなきゃ何にもなんねえだろ」by 悟空



◯パワーアップしたマゲッタ

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/9/b/9be7742d.jpg


ベジータ「なに!?スピードだけじゃない!パワーアップしてやがる!」


それ言うんならせめてガードしないと変化わかんなくない?

あと、これ逆じゃない?さっきスピードがないって指摘してたんだから、

「パワーだけじゃない!スピードもアップしてやがる!」のほうが自然かと。

まあどうでもいいけど、早く超サイヤ人になってくれ。



◯と思ってたらこんなこと言い出した

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/7/2/72a95cca.jpg


「接近戦は避けたほうが無難か・・!」


いや変身しろって・・・



◯フロストがいた

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/3/33c48a5f.jpg


そういえば担いで帰ってたな。まさか生きてるのか?殺し屋なんだからそんな甘いことないよね?



◯壁を気にしすぎて動きが鈍いそうです

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/f/1f0b4de2.jpg


http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/5/3/5332aeda.jpg


いやいや・・いつものようにジュシン!ジュシン!と超スピードで避けてほしいんですけど・・



◯変身した

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/9/19bb8146.jpg


良い顔だ。



◯部屋が溶岩の影響で暑くなってきたらしい

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/b/6/b6d39360.jpg


ジョジョとかなら「やばい」というのもわかるんだけどな・・

昔宇宙の星々を散々まわってて、50度からマイナス30度まで変化する精神と時の部屋も苦にしないベジータが今更熱で苦しむってのも・・


◯まとめ

作画が良いから、まだ楽しめました。


今週と先週のキン肉マン 第164話と第165話

$
0
0

シルバーマンのアロガント・スパークが炸裂し、シルバーマンが勝利しました。


おわり。


長い闘いだった・・・しかしまさかサイコマンがここまでKOされるとは。


そして俺が4年前からずっと思ってたことをシルバーマンが言ってくれました。


「敗北すれば即自害、その掟で何人の優秀な人材が失われたことか」


ウォーズマンもネメシスに言ってましたね。何年も前に。


フィニッシュ・ホールドの壁画の件など、真事実も明らかになってきたんで今後も回想お願いしますシルバーマンさん。


それとようやく54巻買えたんですけど、


1460198403219.jpg

なんでここの係員修正したんや!なんでや!!


「下がりなさい・・・」と変に冷静なのが絶妙なシュールさだったのに。

コミックス派の人ははんぺらさんのからくり屋敷 を参照してください。

キン肉マン 54 (ジャンプコミックス)/ゆでたまご

今週のキン肉マン 第166話と167話 

$
0
0

シルバーマンがテリーマンからジャスティスマンのダンベルを譲り受け、全てのダンベルが悪魔将軍の手に渡りました。


おわり。


もともと消えることを望んでいたという始祖たち。

どう考えてもサイコマンは望んでいたとは思えんのですが、まあそれはそれ。


「だからもう・・そろそろいいでしょう。私たちを死なせてくれませんか?」


うわ、切な!

この太陽の光がさしてるのが絶妙に良いコマですね。

蛇口やポーラマンも死にたがっていたけど、まさか「キン肉マン」で永遠の命を持つ者の哀しみをみることになるとは思わなんだ。


サンシャインの複雑な表情からして、やっぱり悪魔将軍が消えることを認識してたようで。

それでなおシングマン戦であれだけのテンションで闘ってたのがすごいな。


しかしあれだけ二世でウザかった真弓の登場をまさか待ち望むことになる日がこようとは、この目をもってしてもry


今週のキン肉マン 第168話 消えゆく者!の巻

$
0
0

サンシャインが全てのダンベルをはめこみ、始祖たち全員が消滅するかに思えましたが実はサイコマンが既に自分だけ消滅するように細工していました。

 

おわり。

 

悪魔将軍「これからの時代はお前たちが築くのだ、完璧超人や正義超人ごときに引けをとらぬ立派な悪魔超人軍の育成を・・・頼んだぞ」

 

将軍ファンの俺は10年以上前に「バゴアバゴア~!俺様は恐怖の将だァ~!」で慟哭していたことを思い返すと、もうカッコ良すぎて涙でそう。

マジであれは悪夢だったな・・

 

しかしあやつマンも、眼力だけでガラス割ったり立ち上がってジャスティスマンやシルバーマンにブチ切れたと思ったら、今はまた聖帝様みたいに頬杖をついて余裕こいて座ってたりとリアクションが読めませんね。

 

サイコマンは何のために自分だけ消滅するように細工したのか、それが楽しみです。

閻魔さんにナイショで細工したせめてもの償いといったところか、それとも適用外といっていた自害の掟をこれだけは例外だみたいな感じでもってくるのか。

 

シルバーマンがサイコマン消滅寸前に「サイコマン・・君のその行為、それが友情というものなんだよ」「ニャガニャガ・・さようなら」とかなったら感動的かも。

今週のキン肉マン 第169話 迷いなき大罪!の巻

$
0
0

サイコマンは始祖全員が消えるのを防ぐために自分一人が犠牲になる道を選んでいました。

あやつはそんなサイコマンに「大義であった」と言葉を送りました。

シルバーマンも肉体維持のエネルギーが尽きて消滅しました。

 

終わり。

 

何という感動。

想像以上の素晴らしいキレイな結末でした。ジャスティスマンすら狼狽してましたもんね。

これはぜひともBGM付きでアニメで観てみたいものです。

https://www.youtube.com/watch?v=FK2dkoq_O6w

 

全く誰だよサイコマンが全ての黒幕だなんて言ってたの・・

って俺だよ!!

しかも振り返ったらプラネットマン戦のときから。

 

こらちょっとサイコマンにあやまらないかんな。今人気投票したら上位当選間違いないな。

そして1年続いた世界樹リング編も終わりました。長かった・・次がいよいよ最終決戦か。

天上界にでもリング作るとかかな?

今週のキン肉マン 第170話 離脱!!の巻

$
0
0

ジャスティスマンが去りました。

 

終わり。

 

ウォーズマン「彼が来てくれなければブロッケンは死んでいた。サイコマンも猛威を振るい続けこの世はマグネットパワーの嵐にのみ込まれていたかもしれない。そして我々の前では道化のそぶりで覆い隠していたサイコマンの正体を知ることも、きっとなかったのだろう」

 

バッファローマン「ああ、やつもまた誇りをもった完璧超人始祖だった。今にして思えばガンマンもサイコマンも、敵として出会わねばわかりあえたのかもしれんな」

 

ウォーズマン「ああ・・そのとおりだ、バッファローマン。」

 

この会話が世界樹リング編の全てですね。

 

去っていくジャスティスマン。もうこのまま出ないような気もするけど、最終回でザ・マンの裁きに出てきてほしい気もする。

シングマンも忘れずにね!!

 

VITA版 ロマサガ2 プレイ日記その1

$
0
0

何年か前に青春を捧げたと書いたロマサガ2のVITA版をプレイしてます。

当時は失敗した4000年クリアを目指しますが前回は年代ジャンプの計算をミスったので、今回は確実にするべくメモを・・・

 

(1)レオン~クジンシー打倒

封印の地でゲットーからラビットイヤー、ウォッチマンの巣でミトンを入手できるまで粘る。

リメイク版は隠しダンジョンでレアアイテムを簡単に入手できるらしいが、まあこのあたりはSFC世代では条件反射というか、これをしないと気持ち悪くて進めない。

ミミック相手に強撃を閃きたいが、マジで閃かなかったのでもう根負けしてクジンシー撃破。

ゴブリンの巣は行くといいつつ、そのままソーモンへ直行。

 

開発武具:クレイモア、ガントレット

閃き技:パリィ、集気法(ベア)、巻き打ち、ディフレクト(ジェイムズ)、でたらめ矢、二本討ち(テレーズ)

 

(2)金色のジェラール

リメイク版の帝国記が面白いんだが、これゴブリンの襲撃で全滅してたら「ジェラール」の文言とか消えるんだろうか。術研究所とリメイク版のアバロンの農園所を建設したら国庫が0クラウンになった。

キャットを見捨てた場合、帝国記がどうなるのか確かめてからキャットを救う。

助けた場合は当然見捨てた記録はされないし、逆も然り。これ帝国記は全部埋めるの無理なんかな。

資金無限増殖ができなくなってるので、すぐに恒例のディープワン道場へ。

 

だいたいの技をひらめいたらゼラチナスマターと悪魔系ボス、そして格闘家を倒す。

宝石鉱山をクリアして年代ジャンプ。ボスがリザードレディで少しビビる。

250年後一回目。

 

開発武具:鋼の具足、強化弓、金剛石の槍

閃き技:十文字切り、みじん切り(ベア)、つむじ風、空圧波、風車、エイミング(ジェラール)

     強撃、切り落とし(ジェイムズ)、ビーストスレイヤー、アローレイン、瞬速の矢、影ぬい   

     (テレーズ)、ダブルヒット、地裂撃、返し突き、骨砕き(アリエス)

 

 

(3)謀殺、そしてアマゾネス皇帝ジャンヌ(1253年)

ディープワンを倒すのを忘れて年代ジャンプしてしまったという凡ミスに気づく。

つまりシティシーフの協力も・・・・と気づいたときには遅くキャットは「何よ!」と非情の一言。

そりゃ「お安いご用だ」と引き受けて250年も放置した俺が悪い。

 

というわけでこれで全クラス仲間にという基本中の基本が絶たれてしまう。アホすぎる・・

本来ならばディープワンを倒し、キャットに運河要塞潜入させといてそのまま放置する気だったんや・・・

 

まあいい、どのみち2回プレイする気だからな!と気をとりなおし南下政策をとる。

すなわち運河要塞を放置して東のダンジョンをクリアし、そのまま北ロンギット以外世界をまわる。とりあえず帝国猟兵を皇帝にして弓レベルを引き上げ、重装歩兵を皇帝にしHPを上げ、適当にパーティを組んで東のダンジョンをクリアした後、わざと全滅。

何故?アマゾネスを皇帝にしたいから。

 

宮廷魔術師女を皇帝にし、トバ→マーメイド→魔女のほこら→メルー砂漠→サラマットまで一人で敢行し、アマゾネスを仲間にした後、石船を取って奈落の底へ、骸骨に集団リンチされる。

 

今回のパーティはジャンヌ(皇帝)、軽装歩兵男リチャード、軽装歩兵女ジェシカ、猟兵キャサリン、宮廷魔術師ライブラの童虎

 

南のダンジョンでスプラッシャーを、砂の遺跡で幻獣剣を入手。沈んだ塔に入ろうとするもSFCの裏技は修正されており入れなかった。

タームソルジャー先生に大量の技閃きをお世話になり気がすんだところでクイーンを撃破。

 

テレルテバは塔2と3をクリアしたことも帝国記に掲載されるのが芸コマ。

ノエルとサグザーの会話、そしてわざとケンカをふっかけたらキャサリンが落鳳坡を閃いたので速攻退却。これでテレルテバに人間系の敵が残るが・・

ブラックレギオンとか普通に出てきてビビる。

バカな!早すぎる!

敵レベル上がりすぎやなこりゃ・・

 

クイーン撃破でポイント3、東のダンジョンでポイント1、テレルテバ解放でポイント4で年代ジャンプ。250年後2回目。

 

開発武具:金属盾、黒曜石の槍、ツヴァイハンダー

閃き技:活殺化石衛、稲妻突き、串刺し、一文字突き、コークスクリュー(ジャンヌ)、水鳥剣、無無剣、流し斬り、清流剣(リチャード)、二段切り、短冊切り、線切り、感電衝、マタドール、プラズマスラスト、百花繚乱(ジュディ)、バラージシュート、落鳳坡(キャサリン)

 

(4)フリーファイター皇帝ジェイスン(1503年)

コッペリアが完成していたのでしぶしぶ仲間に。

軽装歩兵ハリー、軽装歩兵ジェシカ、コッペリア、宮廷魔術師キグナス氷河を仲間に。

軽装歩兵の技能レベルが剣、槍、弓が高いのでホクホク。斧が鍛えられないのが辛いが・・

 

そろそろ地の術を鍛えたいところなのでジェシカに覚えさせレベル上げ。

テレルテバの人間系と闘おうとしたら・・・

ミスティック登場。

まだ領土はルドンとメルーしかないのに・・・防具なんて未だに「鋼鉄の鎧」なのに無理や・・この恐怖はロマサガ2ファンならわかってもらえると思う。4000年目指すってこんな大変やったんやね。

 

幸いHPは低いので水鳥剣と残像剣でなんとかできるが技閃きを目指すなら通常攻撃せざるを得ない。偉大なるミスティック先生のおかげで活殺獣神衝、無双三段、スパイラルチャージを閃き、槍の通常技はこれで揃い、小剣もファイナルレターまでお世話になり俺ホクホク。

 

さてここから予定表。海の主とは和解する。カンバーランドは滅亡させたくないのと運河要塞をクリアしてしまうと武装商船団問題も同時に起こるので、呼ばれてもいないのにこちらから乗り込む。人魚はギャロンの嵐が起こると消滅するので早めに。この時に必要な合成術も作っておきたい。

 

カンバーランド(8):250年

人魚(15):250年

運河要塞(8):250年

南のダンジョン(4)と武装商船団(4):250年

ゴブリンの穴(1)、ナゼール字幕(1)、詩人の洞窟(1)、ギャロン追放(5):250年

ギャロン亡霊撃破と南ロンギット(5)とコムルーン島(4):250年

ボクオーン撃破:250年

ロックブーケ撃破:250年

ワグナス撃破:250年

スービエかダンターグ撃破:250年

最終皇帝登場

 

てな感じなら4000年いけるはず。ご存知のとおりこの250年というのは戦闘回数なんでガチで1皇帝ごとに250回戦闘する必要があります。

・・・・アバロンはまさしく修羅の国やな。1800勝の郡将カイゼル様以上になれるわ。

 

 

今回のキン肉マン 第171話 幕は再び上がり…!!の巻

$
0
0

ネメシスはキン肉マンとの試合を望みましたが、もう日がくれるので後日にしましょと委員長が提案しました。

世界樹が選んだ決戦の舞台は甲子園でした。

 

おわり。

 

キン肉マン対ネメシスの決戦場=甲子園

 

マジか・・これは発想になかった。確かにここでも超人オリンピックやってるわ。まだラッキーゾーンとかある頃に。天上界とかじゃなく甲子園、ゆで御大の発想には相変わらず恐れ入る。

 

「ネメシスよ~」がネタになってるようで笑ったんですが、俺はこの回のキン肉マンのアニメっぽい動きに注目したい。「だじげて~」とか世界樹から出てきたとき一人だけ跳ねたりとか、絶対アニメならやってるであろうシーン。世界樹が決戦場に運んでくれるとかも実に旧アニメっぽい。正義の剣シリーズを彷彿とさせる。ゆで御大は旧アニメをマジでリスペクトしてくれるのが嬉しいです。

 

ちなみに旧アニメなら世界樹リングが出てくるシーンはきっとこのBGM。

https://youtu.be/zZGDOfbhIY0?t=1m39s

 

VITA版ロマサガ2 プレイ日記その2

$
0
0

(1)フリーファイター皇帝 ジェイスン(1503年)

さて戦闘回数をほぼ満たし、開発武具もほぼ済んだのでカンバーランドへ。

ここは王位継承者にゲオルグ・ソフィアを選ぶか、トーマまたは関係ないを選択することで大きく分岐する。

しかしVITA版には「帝国記」というイベント表がある。

よって全部読むために全パターン試しました。

しんどかった・・・

1465697305309.jpg

これがゲオルグ・ソフィアを選び、トーマに会いに行って陰謀発覚し、長城の敵を倒してサイフリートを追い詰めた場合。他の展開を選ぶとこのイベント表が全部「????」のままなわけです。


1465697294987.jpg 1465697285000.jpg

「トーマ、または関係ない」を選択するとゲオルグが反乱を起こすので和平の使者を志願し、ゲオルグと話し合いに向かうことになります。この時、ゲオルグのところに直行するのではなく、妹ソフィアに立ち会いを依頼することもできます。これ、結構盲点なので今回はこのパターンでいきました。


サイフリートはお供が全員ミスティックという予想通りの展開。

予定どおり250年経過。


開発武具:白銀のチェイル、白銀の具足、

閃き技:活殺獣神衝、スパイラルチャージ、無双三段(ジェイスン)、乱れ雪月花(ハリー)、乱れ突き、ファイナルレター(ジュディ)



(2)格闘家皇帝 ベイダー(1758年)

コッペリアを皇帝にしたら、ヒラガ家→玉座→アバロン正門への謎のワープまで再現されててワロタ。

さて仲間を・・・と思ったがこの時代で人魚イベントで駆け落ちするんだったと思いだしヴリトラ相手にスクラップ。


体術が全く鍛えられてないので皇帝にして技を増やす。パーティは恒例の軽装歩兵男女、さらにハンタームジュグ、ホーリーオーダー女モニカ。

ワイリンガ湖でアルビオン先生に弟子入りしたら、いきなりフランクリンが不動剣を閃く。

いや俺は幻獣剣の固有技を狙ってたんだが・・と嬉しい誤算。それからほんの20分ほどで体術技は活殺破邪法とクワドラブル以外揃う。さらに弓技最強のイヅナまで閃く。

アルビオン先生偉大すぎる。


後は人魚イベントを淡々と進め、卵のからを無意味に99個手に入れるお約束もこなし、ネレイドを仲間に。歴史に名前が残らないのもかわいそうなので大学建設して軍師も仲間に。ストーンシャワーを覚えてからはミスティックを倒すのが格段に楽になる。


ギャラクシィと金剛盾も覚え、クリムゾンフレアと妖精光など合成術も発注し、もうこの時代でやることなくなったのでサラマットの帝国記をリセット前提で見てみることに。



◯ロックブーケの頼みを聞いて守護者を倒した場合


1465698482145.jpg 1465698498135.jpg

女王がロックブーケというのは沈んだ塔で初めてわかります。



◯ロックブーケに倒された(魅了された)場合


1465698516159.jpg 1465698505925.jpg

知ってたけど召雷恐るべし。ソーモンの指輪も忘れてたので一瞬で敗れました。
こうなると沈んだ塔に行っても皇帝は「はい、おおせのままに」と言って戦えなくなります。

小学生の頃はこれで涙のんだなあ・・・


今回はロックブーケを出しぬいて沈んだ塔に向かいたいのでリセットしてまだ守護者も倒しません。

ドロップリングを手に入れてオートクレールを狙いたいし。


250回闘い、国庫も金が無くなったので開発もできないので人魚の海に心中。


開発武具:剛弓、クイックシルバー、ヴァンブレイス、グリークヘルム、防護服、ハルモニアの鎧
閃き技:ソバット、気弾、カポエラキック、不動金しばり、マシンガンジャブ、千手観音(ベイダー)

不動剣、光速剣、咬龍剣(フランクリン)、マリオネット(イングリット)、イヅナ(ムジュグ)

今週のキン肉マン 第172話 甲子園決戦!!の巻

$
0
0

キン肉マン対ネメシスの試合が翌日正午甲子園で開始と決まりました。


終わり。


とりあえずウォーズマンの試合がもう無いことに安堵。


ピラミッドリング編では次に対戦するんじゃあ・・とヒヤヒヤもんでした。世界樹リング編でもラーメンマンが止めてくれてなかったら・・と思うとゾッとする。


悪魔超人軍の貴賓席にはサンシャインとバッファローマンも座るのかな。


二世ならここから特訓編に入って3ヶ月は引き伸ばすところですが、本シリーズではすんなり試合が始まることでしょう。回想とか中身があるものなら試合なくても大歓迎です。真弓が来てこれまでの経緯を語るとかね。


今週のキン肉マン 第173話 闘うこととの闘い!!の巻

$
0
0

メディカルサスペンションに入ったもののネメシスへの恐怖を拭えず逃げ出したキン肉マンの前に、あのネプチューンマンが現れました。


終わり。



ね、ね、ネプチューンマンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


大木ブチ折ったコマみたときテンション上がったわあ。いつ以来だろう・・アトランティスのタワー・ブリッジぐらい。


あのピーク戦でのフリから早・・・何年や?2012年6月!!


ゆで御大、4年前の伏線回収。


しかし今のネプほど「もう忘れてやれよ」の言葉がふさわしい肉キャラもおるまい。

だってほら、あの二世・・いやもうやめよう。忘れてやろう。


あとキン肉マンが「ウォーズマン、なんならお前が入ってもいいんだぞい」と言ったのにはさすがに


本人その気になったらどうするんや!!!


とマジで思いました。いやキン肉マンらしいとは思うんですけどね、これがロビンやテリーマンになら何とも思わなかった。


それにしてもキン肉マンとウォーズマンがこれほど親密な会話してるシーンなんて超レアですよ、アニメ含めても超人墓場での再会時ぐらいじゃないか?正直これだけで嬉しい。


今回のキン肉マンの逃げグセが出たのには賛否両論みたいですが、多分ゆで御大はこれがやりたいじゃないかなと思う。


1466820965056.jpg1466820955127.jpg

「そんな臆病者のわたしを最終的に逃げずに恐怖のリングに歩ませた原動力はなんだったか・・」

「それは仲間たちの戦う姿、私への叱咤激励!わたしは仲間たちのその友情パワーに後押しされて気持ちを高めリングへ上がってきたんじゃー!」


さてネプが何を言い出すか、とりあえず本当にダルメシマンらにリンチされて投獄されてたのか聞きたいところ。

今週のキン肉マン 第174話 完璧超人の変革の巻

$
0
0

ネプチューンマンは明日ネメシスと戦えと激励に来ましたが、キン肉マンは「私を買いかぶりすぎている!」と未だ決意できませんでした。


おわり。



よかった、ネプがまともで。


確かに「同じものかー!あいつは実力で勝った!私は運が良かっただけ」と主張するキン肉マンの気持ちはわかる。ロビン戦は無意識の火事場のクソ力、ラーメンマン戦も偶然に近い勝利でしたし。


あと同じキン肉族、祖父の弟でしかも歴史の闇に葬られ、虐げられてきた親戚が相手となれば闘志もわきあがらんことでしょう。ハングリーパワーでも負けていると本人が思っている以上どうすればいいんか全然わからん。


ここで倒れていった仲間たちの声が聞こえてくればあるいは・・


1392115545022.jpg

「キン肉マン・・!」

「キン肉マン・・!!」

とロビンやラーメンマン、ブロッケンあと悪魔超人たちの声とかが届けば、「そうだ、ここで私が逃げてどうなるというのだ。このままではみんなに会わす顔がない・・みんな、みんな!見ててくれよー」!とやる気だすんじゃなかろうか。


今週のキン肉マン 第175話 秘めていた覚悟の巻

$
0
0

ネプチューンマンはワザとキン肉マンに全力の喧嘩ボンバーをしかけ、キン肉マンの闘志を取り戻しました。その様子をウォーズマンが見届けていました。


おわり。


ネプが「覚悟しろ」といった後、


「よーし!ピークよ、クロス・ボンバーの用意だ!」

「お・・おお!」


とかになるんじゃないかと一瞬思った。


久しぶりにキン肉マンの気合の入ったマジ顔がみれて、そしてネプがあっさり帰ってくれてホッとしました。

決戦にはキン肉族勇姿の戦闘スタイルで望んでほしいなあ。

観客席に土俵の英雄来ないかなあ、来ないだろうなあ。

今週のキン肉マン 第176話 歴史を変える一日の巻

$
0
0

キン肉マンとネメシスが甲子園球場で決戦のときを迎えました。


終わり。


武道が控え室の椅子思いっきり潰しかけてたのにワロタ。


ひん曲がっとるやん。


何気にウォーズマンの身体の傷もほぼ直ってますね。あれ痛々しかったんでよかったです。

テリーマンもやはりセコンドについてくれるか。

甲子園のダイヤモンドで試合とか、阪神ファンの俺にとってはまさに理想。

こんだけ盛り上げて、次回「おまえらの戦うリングはあっちじゃぞ」とラッキーゾーンに追いやられることはあるまい。


ウソをかくなウソを

$
0
0

googleのニュース検索で「キン肉マン」を検索したら出てきた記事があまりにも面白い(褒め言葉ではありません)ので紹介。


http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20160721/TriviaNews_4777498.html?_p=4


「10. 電光掲示板から物が飛んでくる


バラバラにされたミートくんの身体のパーツを取り返したウルフマン。そのパーツを電光掲示板めがけて投げ込むと、パーツは電光掲示板の画面の中へ! そしてキン肉マンがいる会場の電光掲示板を通じて、キン肉マンのもとまで飛んできたのです……! まるでドラえもんの世界じゃないか!!」


あまりにも堂々とはっきり言い切って書かれてるから一瞬納得しそうになるのが怖い。


記憶をたどってもそんなシーン原作はおろかアニメでも観たことないんですが。


いったいどこにそんなシーンあるんだよ、ページを指定して教えてくれよ。

あ、もしかしてこれか?



1469264202817.jpg

これミートくんの身体のパーツじゃないですからね!

自分の超人パワーですからね!

ていうかミートくん「ああ!!」ってここにいるからね!!


もっというとミートくんの身体のパーツ取り返せてないからね!!

つまり全文間違ってますね。ゆで御大とスプリングマンに謝ってください。


最近のネット記事は首をかしげるものが多すぎる。こないだのDBのgooランキングもなあ。


http://ranking.goo.ne.jp/column/article/3357/


ほんとに迷言か?これ。


迷言ランキングというなら、俺的には、



10位 「敵の攻撃を許しすぎたな。きっと脳にでもダメージを食らって一瞬意識が飛んだのだろう」(ピッコロ)


9位 「俺はいい、サイヤ人に付き合うのは身体がもたん」(ピッコロ)


8位 「3日もありゃあ(精神と時の部屋で)3年分も修行できんだぞ」(孫悟空)


7位 「18号さんと同じ気だ・・!(17号を見て)」(トランクス)


6位 「本来17号はセルをも超えるパワーをもっていたのだ!」(ゲロ)


5位 「太陽拳ぐれえでおめえがやられるわけがねえ」(孫悟空)


4位 「天丼カツ丼親子丼」(孫悟空)


3位 「俺はサイヤの誇りをもった地球人だー!」(ベジータ)


2位 「悟飯の赤ちゃんが正しい心じゃねぇんじゃねぇか!?」(孫悟空)


1位 「もうお前たちにドラゴンボールを使わせるわけにはいかない」(神龍)



こんな感じかな。全部アニオリですね、ていうか超とGTしかないですね。

Viewing all 646 articles
Browse latest View live